実際にZoomミーティングに参加する前に、事前準備が必要です。
この記事では、はじめてZoomをお使いになる方のためのガイダンスを記載しております。
Zoomミーティング参加に必要な機材
windowsパソコン、mac、スマホ(iphone/android)でzoomを利用できます。
周りの方に音声を聞かれたくない場合は、ヘッドフォンやイヤホンを用意しましょう。
PC(windows/mac)の場合
無料のプログラムをダウンロードおよびインストールが必要です。
あなたがzoomミーティングで利用したい環境に合わせて、ダウンロードおよびインストールをしてください。
こちらからダウンロードできます。
https://zoom.us/download
詳しくは▶zoomのインストール
最もかんたんに準備ができる方法
ミーティング主催者から、あなたのもとに、zoomオンラインミーティングの視聴URLが届いたら、すぐに、クリックしておきましょう。
【事前準備】【初回限定】zoomアプリをPCにインストールしておく
プログラムがインストールされていない場合、ダウンロードがはじまります。
プログラムの更新ダイアログが出た場合は、このタイミングで更新しておきましょう。
ミーティング時間の直前に慌てなくて済みます。
iPhoneの場合
AppStoreで「ZOOM Cloud Meetings」というアプリをダウンロードしておきます
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
※視聴のみの場合、サインインしなくてよいです
Androidの場合
GooglePlayで「ZOOM Cloud Meetings」アプリをインストールしておきます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
※視聴のみの場合、サインインしなくてよいです
zoom利用のポイント
一度、お使いになる端末でプログラムをインストールすれば、あとはそのままで大丈夫です。
また、ご自身がzoom配信側にならない場合は、アカウント登録(サインアップ)は必要ありません。
主催者側の設定で、アカウント登録が必須だったり、視聴のためのパスワードやメールアドレスの入力が必要な場合があります。
当日までに準備しておいたほうがよいこと
主催者側の意向により、顔出し必須や名前の変更が必要な場合があります。
こちらも、今のうちに準備しておきましょう。